本物の忍耐

信仰が試されると忍耐が生じる(ヤコブ1:3)

信仰とは、全く疑いのない、確信に満ちた状態です。

神が備えられた将来、ビジョン、使命が必ず実現すると信じきった状態です。

本当にそのようになると、必ず現実とのギャップが生じます。

それでも、そのギャップが必ず埋められると信じて行動し続けるのです。

なぜなら、そのギャップは神の支えと導きによって、必ずなくなると信じきっているからです。

これこそが、本物の忍耐です。

忍耐とは、辛いことを、無理に、自分の意志の力で耐え忍ぶことではありません。

本当に信仰によって生まれる忍耐には、喜びと期待があるのです。

神によって備えられた素晴らしいビジョンの実現を信じて行動し続ける時、いつそれが現実になるかと、心が興奮に満ちているのです。

そのような前向きな忍耐を持つ時、何一つ辛いことなどありません。

どんな辛そうなことも、自分を成長させるための機会であり、素晴らしいビジョンに一歩近づくための機会にしかならないからです。

本物の忍耐は、完全な信仰から生まれます。

それを手にしたあなたを止めるものは何も無くなります。

そうして、あなたの人生は神の奇跡で満ち溢れることでしょう!!

人を恐れない

主は私の助け手です。私は恐れません。人間が私に対して何ができましょう。(ヘブル13:6)

どんな権力者でも、どんな地位や身分の高い人でも、自分で自分の命の長さをコントロールできる人は一人もいません。

神が全ての人の寿命をコントロールしているのです。

つまり、地上に生きている全ての人間は神によって支配されているのです。

ある集団やチームを支配していると思われているリーダーも実は神の支配のもとにあるのです。

このことが、本当に心に刻まれるとき、私たちはありとあらゆることに勇気を持って挑戦できるようになります。

私たちのことを励ます人も、評価する人も、悪く言う人も、攻撃する人も、全ては神の支配のもとにあるのです。

周囲の人の言動が私たちの人生を決定するわけではないのです。

神が私たちのために素晴らしい人生を備えてくださっているのです。

たとえ人々が、どんなことを言おうと、全てのことをそのまま受け入れる必要はないのです。

神はいつも、あなたを最高作品としてみておられ、あなたのことをどんな時も見守り、あなたに最善のものを与えようとしています。

私たちが神の導きを受け入れる時、私たちの人生は本当に輝き始めるのです!!

信仰

信仰は臨んでいることがらを保障し、目に見えないものを確信させるものです。(ヘブル11:1)

この聖書の言葉は信じるとはどういうことなのかを極めて明確に語っています。

信じるという時には、必ず目に見えないものを対象にしています。

それは、今手元にはなく、将来求めているものであるはずです。

さらに、それを保障するすることのできるレベルまで信じきることを信仰と呼ぶのです。

信じることを繰り返して、それが強められ、高められ、もはや確信のレベルにまで達したときに、それを信仰と呼ぶのです。

この信仰を持ったとき、すなわち、完全に信じ切って、全く疑いのない状態に達した時に、神の働きが起こるのです。

聖書のヘブル11章には、「信仰によって、、、」という言葉に続いて、数々の奇跡をなした聖書に登場する人々のことがたくさん書かれています。

そして、最後には、すべての人のことを書いているときりがないとまで言っています。

あなたを導いている神は、すでに、数々の奇跡を数え切れない人々に起こしてきたのです。

その奇跡たるや、本当に常識を超えるレベルの物語です。

日の中に放り込まれても火傷を負わなかったり、ライオンと同じ檻に入れらても全く危害を受けなかったり、100歳近くになって子供ができたりと、ありえないような話ばかりです。

こんな奇跡が起こるのなら、今のあなたに起こっている問題の解決など全く容易なことのはずです。

それらの奇跡を起こす神の力はあなたにも働いているのです。

次は、あなたの番です。

あなたに今起ころうとしていることを信じきることが信仰なのです。

今生きているあなたのために特別に用意された神の奇跡的な素晴らしい働きがあります。

それを信じきるとき、あなたの人生は変わっていくのです!

復讐

復讐は私のすることである。私が報いをする。(ヘブル10:30)

私たちはどんなに正しい歩みをしようと思っても、時に理不尽なことに巻き込まれたり、思わぬ攻撃を受けたりすることがあります。

その時、私たちの本能的に復讐心を抱くことがあります。

なんとかして自分の正当性を主張したり、攻撃し返したりしたくなることがあります。

聖書のこの1節は、そうした本能的な感情の憤りを感じた時のためにあります。

復讐は神の仕事なのです。

あなたは何も、直接相手を攻撃したり、無理に自分の正当性を主張したりする必要はないのです。

神が報いをすると言っておられるのです。

あなたが神の仕事を取って、自分でやろうとすると、大変なのは当たり前です。

私たちは、ただ単に淡々と正しいことをやり続ければ良いのです。

あなたがどんな状況に追い込まれようと、どんなに攻撃されようと、あなたをそのような状況に追い込んでいる人々も神に支配されていることを忘れないでください。

神はあなたが置かれている状況をすべて知っています。

聖書には神はあなたの髪の毛の数まで数えていると書かれています。

もうすでに、神があなたの状況を完全に把握して、その状況をコントロールしようとしていると知るなら、どうしてあなたが必要以上に何かをする必要があるでしょうか?

あなたが、一切の復讐や恨みといった否定的な感情を神に委ねて、自分がなすべきことに集中できるようになった時、神が驚くような方法で事態を好転させてくださいます。

神の方法、働きは常に私たちの思う所願う所をはるかに超えています。

神の仕事は、神に任せて、あなたがなすべきことに集中する時、あなたの人生は驚くような展開を見せます!

どんな時も

時が良くても悪くてもしっかりやりなさい。(2テモテ4:2)

人生には良いときも悪いときもあります。

自分でも驚くように事が上手く運ぶときもあれば、何をやっても全く道が開けないように見えて、暗闇の中を手探りで進んでいるように感じるときもあります。

いろいろな人の伝記を読めば、このことは極めて明らかですし、あなたの人生を振り返ってもそうでしょう。

また、チャレンジすることが大きければ大きいほど、この浮き沈みも大きくなるのです。

そうした変化のある人生の中で、確実に前進し続けるための秘訣がこの言葉に集約されています。

調子が良いかどうか、周囲からどう評価されるか、自分の立場がどうか、経済的にどうか、等々、外的な変化にかかわらず、常に、自分の最善を尽くし続けるのです。

これは言葉で言うのは簡単ですが、実際に実践するのは容易ではありません。

私たちが、どんな時にも、最善を尽くすことができるのは、神が、どんな時にも最善を導いてくださっているという確信からくるのです。

私たちの将来が神の導きによって保障されているという信念がある時、私たちはどんな障害にあっても、自分のベストを尽くし続けることができるようになり、その継続した行動が、あなたの未来を開くのです!

スケールの違い

天が地よりも高いように、私の道はあなたがたの道よりも高く、私の思いはあなたがたの思いより高い。(イザヤ55:9)

私たちが考えるどんな最善よりも、神の備えてくださっている将来は素晴らしいのです。

その違いを聖書では「天が地よりも高いように」と表現しています。

どんなにスケールが違うのでしょう。

こうなればベストだ、最高だ、と思う私たちの考えの限界をはるかに超えて、もっと素晴らしいというのです。

そんなにスケールが違っていればもはや想像することすら不可能です。

実際にその前の箇所には、「私の道はあなたがたの道と異なる」という言葉があります。

私たちは目標を決めてその達成のために日々努力します。

しかし、その自分で決めた目標にあまりにも固執し過ぎると、考えのスケールが極めて狭くなってしまうことがあります。

神のスケールの大きさをいつも心に留めておくとき、私たちは自分の目標に固執し過ぎることなく、もっとスケールの大きなことに、チャンスがあればチャレンジすることができるのです。

自分の考えの枠にとらわれない柔軟さは、神のスケールの大きさを尊重するところから来るのです。

あなたがいつも神のスケールの大きさを優先し続けるとき、あなたの人生は、奇跡的は素晴らしい展開を見せるようになるでしょう!!

評価

私の目にはあなたは高価で尊い。(イザヤ43:4)

私たちは、社会の中で、いろんな形で評価を受けます。

学生であれば、試験の結果でしょうし、社会人であれば仕事の成果、日常生活においても、人格、健康、経済等あらゆる面で、自分のレベルを図るための尺度があります。

人との関わりの中で生きている以上、人からの評価は避けて通れないものです。

時にはそれがあなたを励ますこともあるでしょうし、時にはそれがあなたを気落ちさせることがあるでしょう。

しかし、人の評価がどうであれ、神はあなたをいつも「高価で尊い」と見ておられるのです。

神の目にはあなたはいつも最高評価です。

あなたは神の最高傑作作品なのです。

決してあなたの代わりになる人は存在しません。

神が今のこの時にあなたに命を与えている以上、あなたにしかできないことがあり、神はあなたがそれを成し遂げることができるように、必要なものをすべて備えてくださっているのです。

人が私たちを見るようにではなく、神が私たちを見るように、自分のことを捉えることができるようになる時、私たちの人生は素晴らしいものになります。

人からの評価がどうであれ、神があなたを「高価で尊い」と見ておられるのです。

あなたの一部分しか見ていない他人の評価をそのまま受け入れて、自分を責める必要はないのです。

神はあなたの失敗や、足りない部分をすべて知った上で、それでもあなたを「高価で尊い」と言っておられるのです。

素直に、神のことばを受け入れてみませんか?

あなたの中に確固とした神によって作られたアイデンティティが確立される時、どんなこともあなたを気落ちさせることはなくなり、あなたはどんな時も、神からの力強い励ましによって強く立つことができるようになるのです!!

主を待ち望む者は、新しく力を得、鷲のように翼をかって上る事ができる(イザヤ40:31)

鷲は、いろんな他の虫につつかれるとき、それらと戦ったりせず、ひたすら高度を上げて高く高く舞い上がります。

そして、他の小さな虫が息ができないくらいの高さまで上がって、他の虫の妨害から自由になるのです。

人生の中で、いろんな妨害に会うことがあります。

その時に、心が神につながって、神のはるかに高いスケールに引き上げられる時、どんな妨害や、障害もあなたを止めることは無くなります。

神が用意されたはるかにスケールの大きな人生に思いを寄せてみてください。

神が備えておられる奇跡的なチャンスを思い巡らしてみてください。

歴史上の人物にこれまで神が成してきた奇跡的な働きを見てみてください。

あなたの人生にも、同じ神が働いているのです!!

つぶやかず、疑わず

全てのことを、つぶやかず、疑わずに行いなさい。(ピリピ2:14)

日常生活の中で、誰でもやりたくないこと、不平を言わずにはいられないような状況に直面します。

そうした不愉快な状況の中で、やめてしまうか、文句を言いながらやるか、この言葉を心に刻んで行うかで、人生は大きく変わります。

私たちには未来のことを全て見通すことができません。

何が自分に役に立って、何が役に立たないかを全て見極めることができまん。

その時には意味がないと思ってやっていたことが、後になって、大きな助けになったということは、誰にでもあるでしょう。

もしあなたが何が自分に役に立つか全て見通すことができるようなら、それはあなたの人生のスケールが小さい証拠です。

神があなたに備えてくださっている人生のスケールははるかに大きいのです。

だからこそ、何があなたの役に立って、何が役に立たないかを全て見極めることができないのです。

あらゆる可能性、あらゆる機会、あらゆること、ー「全てのこと」に前向きに取り組むのです。

どんな事にも、決して不平不満を述べずに、前むきに取り組むあなたの姿勢は、たとえ周囲の人が評価しなくても、神が見ています。

そして、神があなたの考えをはるかに超えた大きなスケールで全ての事に報いてくださいます。

神がどんな時にもあなたと共におられ、あなたのために道を開いてくださっているのです!

あなたの前に現れるあらゆる事は、神があなたに必要だからこそ、備えてくださったのです。

全てのことを、つぶやかず、疑わずに行うとき、人生は驚くような展開を見せるでしょう!

静かに落ち着く

立ち返って静かにすれば、あなた方は救われ、落ち着いて、信頼すれば、あなた方は力を得る。(イザヤ30:15)

変化の激しい現代において、様々なプレッシャーの中で判断し、事を進めなければならないことがあります。

ともすると、周囲の過熱した雰囲気に飲まれて、勇み足の決断をしてしまうこともあるかもしれません。

緊迫した状況において、正しい決断をするための秘訣が、この言葉に集約されています。

人間の力を超えた、神の働きを求め、神の導きを求める静けさ、ゆとり、落ち着きを持つことが、本物の「力を得る」ための鍵なのです。

あなたの人生をどんな時も導き、常に最善を備えようとしておられる神があなたと共におられます。

四面楚歌の状況になっても、決してあなたを見捨てない神があなたのそばにおられます。

あなたが天地万物をコントロールしている神と結びつくとき、あなたの中から不必要な否定的な思いが消えます。

どんな権力者も、どんな策略も、すべて究極的には人間の力ではコントロールされず、神の力によってコントロールされているのです。

その神がいつも共におられて、導いていることを知るとき、あなたは静かに、落ち着いて、最善の決断を下すことができるようになります。

その決断の積み重ねは、あなたを思う所、願う所をはるかに超えた世界へ導くのです!

Proudly powered by WordPress | テーマ: Baskerville 2 by Anders Noren

ページ先頭へ ↑